日本の行事・暦を気軽に楽しく生活に取り入れてみませんか。 | koyomigyouji.com | ||
気軽に、楽しく取り入れよう ![]() |
|||
日本の行事・暦 > 二十四節気 > 夏至 | |||
![]() |
サイト内検索
|
||
【PR】 |
一年で、昼間が最も長く、夜が最も短い日。
冬至にはかぼちゃを食べる風習がありますが、夏至は地方によって様々で、 沖縄では、この頃に吹く季節風を「夏至南風」といいます。この風が吹くと、梅雨が明けて本格的な夏の訪れるそうです。 二見興玉神社 夏至祭
北欧では日照時間の短い北欧では、昼間の最も長い夏至は、とても大切な日です。 |
|
||||||||
▲このページのTOPに戻る |
|
||||||||||||||||
Copyright(C)2005-2025 koyomigyouji. All Rights Reserved. |