| 日本の行事・暦を気軽に楽しく生活に取り入れてみませんか。 | koyomigyouji.com | ||
気軽に、楽しく取り入れよう |
|||
| 日本の行事・暦 > お正月あれこれ > 鏡餅 | |||
![]() |
サイト内検索 | ||
| 【PR】 |
|||
|
正月に餅を食べる習わしは、中国で元旦に固い飴を食べる習慣にあやかって、 元々餅は、神様に捧げる神聖な食べ物として用いられていました。 鏡餅といわれる理由は、昔の鏡が円形だったためで、人の魂(心臓)を模したことから丸餅になったなど、 飾り方は、奉書紙か半紙を敷いた三宝(さんぽう)という食物を供える四角の台に「裏白(うらじろ)」と 1月11日の鏡開きまで飾ります。
スポンサーリンク |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▲このページのTOPに戻る | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
| Copyright(C)2005-2025 koyomigyouji. All Rights Reserved. | ||||||||||||||||